連続テレビ小説「エール」9月14日から再開
NHK連続テレビ小説「エール」が9月14日週から本放送が再開し、後半に突入。戦後、実在の長崎の医師を演じる吉岡秀隆をはじめ、裕一と音の娘役に古川琴音ほか、伊藤あさひ、板垣瑞生、萩原利久ら“朝ドラ”初出演者を含む新キャストが発表されました。
主人公・古山裕一を演じる窪田正孝は後半戦に向け、「素敵なキャストの皆さんと共演できて大変嬉しく思います。戦時中、戦後を皆さんとお芝居させてもらう中で、たくさん刺激を受け裕一の心にも新たな変化が起きていることを実感しています。人の出会いは本当に面白い…。そんな風に思わせてくれる素晴らしいキャストの皆さんが彩る『エール』をまた存分に楽しんでもらえたら嬉しい」とコメントを寄せていました。
「エール」後半のおもな出演者たち
吉岡秀隆 長崎の医師・永田 武
※連続テレビ小説初出演
原爆投下直後の長崎で被爆者の治療を行う。著書「長崎の鐘」がきっかけとなり裕一と出会う。
古川琴音 裕一と音の娘・古山華
※連続テレビ小説初出演
やりたいことがなかなか見つからず、将来について思い悩んでいる。
中村ゆり 永田医師の妹・永田ユリカ
兄の武(吉岡さん)を助けながら、原爆で荒廃した長崎の復興に尽力している。
伊藤あさひ 高校球児・竹中 渉
※連続テレビ小説初出演
華(古川さん)が思いをよせる。戦後再開された全国高校野球選手権大会で甲子園を目指している。
板垣瑞生 放送局局員・重森 正
※連続テレビ小説初出演
初田(持田さん)と池田(北村さん)の板挟みになりながらも、番組作りにまい進する。
萩原利久 一等兵・岸本和俊
※連続テレビ小説初出演
裕一の恩師・藤堂が戦地で率いる部隊の一等兵。民謡歌手の父を持ち、ギターを弾く。裕一が戦地で作る楽団のメンバーとなる。
最終話までの放送回数や放送期間などは未定で、撮影状況などを踏まえて後日発表する。
また次の「おちょやん」の放送開始日については決まりしだい、お知らせすることにしています。