ドラマ陸王のイケメン眼鏡のヒール役『馬場徹』とは
好スタートを切ったドラマ『陸王』
役所広司をはじめとしたメインキャストの好演もさることながら、強烈な印象を残したのが銀行融資担当でヒール役の馬場徹さん。
”演劇界の風雲児” つかこうへいの「最後の愛弟子」といわれたその演技力は折り紙付き。
陸王の初回では足袋屋「こはぜや」にリストラを勧めるメイン・バンク埼玉中央銀行行田支店とのバトルが描かれ、「新規事業の提案など経営悪化を招く」として坂本(風間俊介)は左遷、同時に上司・大橋(馬場徹)から激しく叱責を受ける。
この大橋演じる馬場のジール役は鮮烈な印象を残しネットでも話題に。
>ここ!!!!ここの!!!!馬場徹さんの!!!!!!表情・・・ほんまありがとう…
>陸王の馬場徹くん、とっても良かったなぁ・・・。 だって絶対見てた人みんなこいつきらい!ってなったと思う!さすが徹くん、ってなったし、もうメガネが…かっこよすぎた…
>はぁ、陸王とてもよかった、馬場さんめっちゃ出番あった、嬉しい、やっぱり演技上手いなぁ、迫力あるなぁ、なかなか悪役見れないから新鮮
馬場徹~!!!言葉にならない想いが溢れ出す====!!!大好きだァァ!!
《陸王、第5話で馬場さんの役回りにも変化が出るのです。
本当は銀行員としての正しい判断と役割を全うする真面目な銀行員と見えてきます。》
>陸王/やっぱり馬場徹は完璧だった。
さすが歴代NO.1級の伝兵衛。「立場をわきまえろ!」の「まえろ」が完全につか節で最高。
現横綱の役所広司と将来の横綱との絡みは贅沢だなぁ。
>キラリと光る演技だなと思って経歴をWikiで見てみれば出演舞台作品に
『飛龍伝』『広島に原爆を落とす日』『熱海殺人事件』『新・幕末純情伝』…さすがです。御見逸れいたしました。
3年前にも同じ日曜劇場の連ドラ『ルーズヴェルト・ゲーム』に出演し、彼は第3話で出番が終了したにも関わらず、視聴者から再登板の嘆願が殺到し、最終回にも出演したそうです。
馬場徹さんのWIKI
名前:馬場徹(ばばとおる)
愛称:ばーちょん
生年月日:1988年6月17日 29歳
血液型:A型
出身地:東京都
身長:182cm
所属事務所:砂岡事務所を経て2015年4月ロータス・ルーツ所属
実兄 馬場憂太は大田シチズン所属のプロサッカー選手
彼も元々はサッカー選手を目標としていましたが、
小学校4年生のときに強烈なアタックが原因で大怪我を負いその道を諦めたようです。
1年間の療養期間中に自宅で映画を観て過ごすことが多くなったことから、
俳優を目指し劇団に入団します。
小学6年生で劇団ひまわりに入団し、子役からスタートします。
2006年には初出演の舞台「ミュージカルテニスの王子様」で柳生比呂士役を演じ、注目を集めました。
同年、若手俳優ユニットPureBOYSのメンバーとなりましたが、2009年に卒業。
その後つかこうへいさんの作品に出たいと自ら門を叩き「飛龍伝2010ラストプリンセス」のオーディションに応募し合格する。
つかさんはその年(2010)亡くなっていますが、つかさんが稽古場で最後に口出での稽古をした相手が馬場さんで
「あいつ、できる」という言葉を残しているそうです。
この作品が馬場さんにとって転機となり、つかの逝去後『広島に原爆を落とす日』に出演。
2011年のつかこうへい追悼公演『新・幕末純情伝』では坂本龍馬役、2013年の『熱海殺人事件 40years’ NEW』では歴代最年少の木村伝兵衛部長刑事役を務め、「つかこうへい最後の愛弟子」と呼ばれている。
2013年の『広島に原爆を落とす日』では主演のディープ山崎を務め、チケットは全公演完売となる。
同年6月には早乙女太一さんの1公演のみ急遽女形に挑戦することになり、その美しさが評判になりました。
パルコ劇場『早乙女太一”原点進化”』より
熱愛彼女の情報は
馬場徹さんの熱愛の彼女情報を探してみましたが、全くありませんでした・・・。
これだけイケメンの馬場さんなのにそんなはずはと思うのですが。
ただ昔から噂が何もなかったわけではないんです。
ネットではかなり出回った話ですけど、元モーニング娘。の久住小春さんと噂になったようです。
久住小春さんは今は女優業を中心に活動しているようですけど、2015年までは女性ファッション誌「CanCam」の専属モデルをしていました。
ただ、久住小春さんとの噂があった当時は久住小春さんが16歳と未成年だったのでどう考えても噂レベルに過ぎない話ですよねぇ。(下の写真は久住さんが15歳当時のものです)
やっぱり舞台出身の役者さんということで演技力も評判が良さそうですね!
しかもこれだけのイケメンなので、人気も出てきそうです(^^)
今後 大いに期待してチェックします!