みやぞん今年の24時間TVチャリティー・マラソン選手に
お笑いコンビANZEN漫才の、みやぞん(33) が6月3日放送の日テレ「世界の果てまでイッテQ!」で
『24時間テレビ41 愛は地球を救う』のチャリティーランナーに決定したことを発表されました。
みやぞんは自身のtwitterで
「前代未聞のトライアスロン形式みたいで、過酷みたいです!!」としたが、「人間だから多少の不安は消えませんが自分に乗り越えられない問題は起きないと思ってる人間なので不安を大丈夫の方角に気持ち持って行こうとしてます とにかく目の前の事全力でやります」と意気込んでいました。
今年は初のトライアスロン形式で、スイム、バイク(自転車)、ランという24時間史上最も過酷な企画に、みやぞんが挑むといったものだそうです。
みやぞんのプロフィール
本名 宮園大耕(みやぞの だいこう)
生年月日 1985年4月25日(33歳)
出身地 東京都足立区
血液型 A型
身長 172cm
所属事務所 浅井企画
趣味 野球(遠投90mを記録)、格闘技(ボクシング:パンチ力223㎏を記録)
そして腋の下に鍋を挟んで潰すことができる
ギター(楽曲を一度聴けばすぐにギターで弾くことができる。二人羽織でギターが弾ける)。
東京都立荒川商業高等学校野球部のあこがれであるエースで4番。
ポジションはピッチャーでした。
球速は高校野球の球速の平均的より少し高い130kmをマーク。変化球が得意とのことでエースとして大活躍しています。いわゆる二刀流選手。
高3の時、夏の甲子園予選である東東京大会に参加。
4回戦で当たった国士舘高等学校に20-0で負けてしまっています。
5人兄弟の末っ子
1歳の頃 保育園からの幼馴染だった「あらぽん」と2009年『ANZEN漫才』を結成。
その後、浅井企画に所属。
ツッコミ担当のあらぽんと、歌ネタ『足立区あるある』で一気にブレイク!
【あらぽん】
本名:荒木 祐(あらき ゆう)
生年月日: 1985年10月13日(32歳)
東京都足立区出身、ツッコミ担当。東京都立小石川工業高等学校卒業。
身長172cm、血液型B型
中型自動車免許を持つ
趣味はヒョウタン栽培、熱帯魚観賞。特技はサッカー、フットサル
蒲鉾が好物
尊敬する芸人はウド鈴木
小学生の頃から、芸人になりたいという思いを持ち続けていた。
中華料理屋でアルバイトをしている。
13年間交際を続けていた恋人と同棲を経て、2017年8月21日に結婚をした。
妻は元ショップ店員であり、コンビのスタイリストも担当している。
みやぞんの複雑な家庭環境
1. 4人の姉がいて、長女・次女、三女・四女、みやぞんでそれぞれ父親が違う。
(長女・次女:一人目、三女・四女:二人目、みやぞん:三人目のお父さん)
2. 近所に住んでいたお兄ちゃんが実はみやぞんの父親だった。
3. ボクシングの対戦相手をボコボコにのしたら実は腹違いの兄弟だった。
小さい頃から近所のプラスチック工場の社長がよく家に遊びに来ていたようで、小学校の頃までは母親からは「お兄ちゃんと呼びなさい」と言われていたそうです。
しかし、中学生に上がると今度は「お父さんと呼びなさい」と言われ、初めてみやぞんの実の父親であることが発覚wwwwwww!
みやぞんは韓国人だった! 本人がカミングアウト
みやぞんをネット検索すると必ず、「韓国人」というワードがセットで出てきます。
みやぞんの実家は焼肉店です。みやぞんの顔立ちも朝鮮系と言われれば納得なのですが、実家はコリアン風な焼肉店を足立区で経営しているようです。
鮫洲(東京都品川区東大井一丁目)に高校生の時に免許を取りに行ったんですよ、友達と、みんなで楽しくワイワイ。
そしたら僕だけ鮫洲の人から、「1枚書類足りないよ」と言われまして。で、「あれ、みんなで揃えたんだよ」って言ったんですけど、鮫洲の人から「いや、君だけ書類が一枚足りない」と。
「え、なんの書類ですか?」って言ったら「外国人登録書」って。
近所のプラスチック工場の社長が韓国人だったようです。
みやぞんの熱愛彼女!
みやぞんの熱愛に関する情報は現在出回っていないようで、当然彼女と交際しているという話はありませんでした。
ただ、みやぞんは周囲に好かれるようないい人なので、超天然なおバカキャラであってもモテるでしょう。
もしかすると水面下で交際している一般人の彼女がいるかもしれませんが、プチブレークして忙しい現在は結婚を考える時期ではないでしょう。
本人も話しています。
『テレビに出演する機会が増え多くのタレントさんと出会う毎日なんですが、会う人すべてがスッゴイ綺麗な人ばかりで眼を奪われます。でも特別惹かれる人は見つかっていません』と話していました。
これからも面白いみやぞんの活躍から眼が離せません!