人気ブランド大集合!ファッション通販サイト「Rakuten BRAND AVENUE」
シンガーソングライター『森田童子』66歳で死去
1993年に、TBSドラマ『高校教師』の主題歌に使われ世間に広まった森田童子。
しかし既にその時は芸能界を引退していて、音楽活動をしていませんでした。
私たちの世代なら
森田童子=高校教師=僕たちの失敗という構図がすぐに思い浮かびます。
芸名 森田童子 (本名 非公表)
生年月日 1952年1月15日~2018年4月24日没
活動年 1975年~1983年
カテゴリー フォークソング
事務所 小澤音楽事務所・海底劇場
東京都出身
学園闘争が吹き荒れる時代に高校生で友人が捕まったことをきっかけに高校を中退、気ままな生活を送っていたが、20歳の時、友人の死をきっかけに歌い始める(この亡くなった友人をモチーフにした曲がデビュー曲となる『さよなら ぼくの ともだち』)
1983年に音楽活動を休止してからは、専業主婦として生活を送っており、1993年僕たちの失敗がヒットした際、復帰のオファーはいくつかあったようですが本人が断って実現しませんでした。
自身のマネージャーさんと結婚して西荻窪の自宅で専業主婦をされていたようです。
音楽活動をしていた時にも西荻ロフトを活動の拠点の一つとされていてファンの間では聖地のような扱いを受けていたようです。
復帰しない理由については、持病がある事と近しい人が亡くなってしまい、精神的なショックが大きく音楽と向き合うことが出来ないと語っています。やはり音楽を作り出す時、その時の自分の思いを音楽に乗せるためそれだけ精神的にも疲労します。
『僕たちの失敗』の大ヒット
『僕たちの失敗』は、森田童子のセカンドアルバム『マザースカイ』に収録されていた楽曲です。
作詞・作曲は森田童子、1976年アルバムが発売された同年にシングルカットされました。
ちょうど私が大学を卒業して銀行に務めだして1年目の時でした。
それから17年後1993年に『高校教師』を書いた脚本家野島伸次とTBSのプロデューサーによりこの曲が主題歌として使われることが決まりました。
『高校教師』というドラマでは教師が生徒を強姦するシーンや、近親相姦などかなり社会的にタブーな部分に触れた作品で放送する度に次回はどうなるのかと期待感を煽られて11話が放送され平均21%の視聴率を稼ぎ出してTBSドラマの中でも名作と言われていました。
1993年1月、テレビドラマ『高校教師』の主題歌に『ぼくたちの失敗』が使われシングルCDは100万枚に迫る大ヒットとなったのでした。このドラマの脚本を書いた野島伸司も、高校時代同級生に誘われてライブハウスで歌う彼女を知り、強い印象を受けたということでした。
これにともない、同年3月にベスト・アルバム『ぼくたちの失敗 森田童子ベスト・コレクション』が発売されました。
実際彼女が活動していた時期の最高位(『マザー・スカイ』44位・約4万枚)を大幅に超え、オリコンチャート1位を獲得し、これは当時の史上最年長記録だったそうです。
4月24日 自宅で心不全で死去されたことが、6月11日日本音楽著作権協会(JASRAC)の会報に、訃報が掲載されていたことから、公になりました。
謹んでお悔やみ申し上げます。