「アイドルの品格」とは?あかりんがNGT山口さん暴行被害事件に言及
あかりんの記事で最初に取りあげる内容じゃないかもしれないんだけど、今 NGTの大混乱がAKBにも大きく波及し、明るい話題が発信しづらくなっている状況です。
さっしーは秋元さんの依頼もあり“前言撤回”で“愛する後輩たちのために、少しでも役に立てるなら”と、HKT新公演プロデュースを決断しています。
あかりんも5月13日放送のTBS系『サンデー・ジャポン』にVTR出演し、NGT48の山口真帆(23)が暴行被害を受けた件について、“アイドル”として思いを語りました。
今回の事件では、NGT48運営が「メンバーの1名が、男から道で声を掛けられ、山口真帆の自宅は知らないものの、推測出来るような帰宅時間を伝えてしまった」と説明していた。これについてあかりんは「メンバーがアイドルとしての品格をちゃんと保ってさえいれば、ファンの方との距離感で帰宅時間を教えることはあり得なかった」と、該当メンバーの行動に疑問を投げかけました。
そのうえで「いつになるかわからないけど、関わったメンバーは自分の気持でアイドルを続けるのか、もしかしたら卒業の道を選ぶのかな、そこは自分の気持なのかな」と“アイドル”としての思いを語った。
また、情報を明確にしない運営側に批判が集まっているが「私は運営だけが悪いとは現状は思いたくない。もちろん運営が悪いところもあったと思うし、一部のファンの方も絶対にあってはいけないことをしてしまったと思う」と心境を吐露した。
帰宅時間を教えるのはありえない。関わったメンバーは自分の気持ちでアイドルを続けるのか、もしかしたら卒業の道を選ぶのか」と「引退勧告」した。関わったメンバーは自ら引退を決意しなさい! と。
ファンを何よりも大切にすると定評のあかりんの意見に番組でも『同じグループに所属しているのに、良くそこまで言った』と大絶賛でした。
SNSでは賛否両論だったのですが、twitterやインスタをはじめ10以上のSNSに発信しているあかりんの意見でもあり、大きく炎上しあかりんのママを泣かせることになりました。
須田亜香里とは
名前・本名:須田亜香里(すだあかり) SKE48チームEのメンバーで同チームのリーダーを務める。
ニックネーム:あかりん、
キャッチフレーズ:勇気凛々 あかりんりん みんなも一緒に?あかりんりーん!
生年月日:1991年10月31日(27)
出身:愛知県名古屋市天白区梅が丘
身長:159cm
体重:45kg カップ:D
血液型:A型
趣味:美味しいご飯と美味しいお酒を飲むこと、中国語の勉強、麻雀
特技:クラシックバレエ、軟体芸
好きな食べ物:うなぎ、ラーメン、銀杏、蕎麦
所属:TWIN PLANET ENTERTAINMENT
2017年3月にはAKB48グループ初となる自己啓発本「コンプレックス力~なぜ、逆境から這い上がれたのか?~」を出版
小さい頃から前のめりな性格であり、ケガをして病院でCTやMRIを何度も撮るほど活発な幼少期を過ごしたそうです。
5歳でクラシックバレエを習い始め、中高一貫校(金城学院中学校・高等学校)に入学。周囲が自分より優秀で、勉強が出来ないことに悩んでいた中高時代はバレエが心のよりどころであり、いくつかの賞も受けた。モデルに憧れていた高校1年生の時に『ミスセブンティーン』に応募するも落選し、芸能人になることを諦め、バレリーナを目指していたが、次第にその夢に対する気持ちが小さくなり、バレエ一筋の日々を終わらせる理由を探していた頃に芸能界への夢を再び持つようになった。その頃にSUNSHINE SAKAEのモニターでSKE48の映像を見かけ、3期生オーディションに応募した。
2009年11月1日に行われた同オーディションの最終審査で合格し、SKE48のメンバーとなり、同年12月8日のチームS公演で劇場公演デビューした。2010年2月27日付で、研究生からチームSへ正規メンバーに昇格した。同年11月17日、SKE48の4thシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」で初めてシングル表題曲の選抜メンバーに選ばれた。2011年5月から6月にかけて実施された『AKB48 22ndシングル 選抜総選挙』では36位で初めてランクインし、アンダーガールズに選出されたのでした。
それから、『AKB48選抜総選挙』で次第に順位を上げていき、2013年に開催された『第5回AKB48選抜総選挙』では16位を獲得し、初めて選抜メンバーに選出。
2016年開催の『第8回AKB48選抜総選挙』では7位を獲得し、初めて『神7』入りを果たしたのです。
『神7』に選ばれた須田亜香里さんはその後、バラエティ番組への出演が急増。
そして、2018年に行われた『第10回AKB48世界選抜総選挙』では、自己最高となるを2位を獲得し、いまや多くのTV番組に引っ張りだこの人気者となっています。
「ブス」「かわいくない」が超人気者
総選挙で神セブン入りを果たした喜びの一方で、そのテレビで須田の存在を初めて知った視聴者からは「ブス」「かわいくない」「なぜ人気?」などの検索ワードが殺到。
しかしファンだけがその須田の魅力を知っていました。
あかりんはそんなコンプレックスを自分の物にし、見た目だけではない魅力で人を動かす力を持つアイドルだった。
総選挙で2位となるも1st写真集は爆死
2018.10出版の須田亜香里1st写真集『可愛くなる方法』(学研プラス)の3週間累計売り上げ部数は8,600部程度であり、「週刊新潮」に“写真集爆死”と報じられました。
当の本人はTwitterに「気にしてないわけないし気が済むまで泣いたさ」と書き込んだ。
魅力不足が原因と自覚するあかりんは、「スキャンダルなしでがむしゃらにアイドルやって、遂に載った週刊誌の記事が写真集爆死って… 悔しいけど笑った」と笑い話に転化。
彼女の心意気は多くの共感を呼び「ますます好きになった!」「あかりんの姿勢は尊敬に値する」と激励が相次いだ。
釣り師あかりんのダスノートとは
須田亜香里が『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に出演した時、ファンの情報を書き込むあるノートの存在を明かした。
握手会での手厚いファンサービスが話題となり、「握手会の女王」「釣り師あかりん」とも呼ばれる須田。もともと彼女のイチ推しではない人も、その神対応に“釣られて”、ファンになってしまうという。
その秘策として須田は、握手会で人気を集める他のグループメンバーのファンのブログを検索。握手会のレポートを読んで、どんな評判なのか、どうすれば可愛く見せられるか研究しているというのです。
さらに、握手会で出会ったファンの名前や職業、さらにその時に交わした会話の内容を事細かにノートに書き込んで記憶。次の握手会では「久しぶり」「先週もありがとう」「髪短くなったね」などと語りかけ、一人ひとりときちんと向き合えるというもの。
ノートはファンの間でも有名で、一度ここに名前を書かれると須田亜香里から離れられなくなるという。また、“須田”をひっくり返して「ダスノート」と呼ばれているのだとか。ぎっしり内容の詰まった大学ノートが4冊ありました。
これを見た今田耕司は「キャバクラと一緒やな」と感心していました。
須田亜香里の実家はお金持ち
あかりんの実家はお金持ちだと言われています。
学校は中高一貫の女子校で、地元では『お嬢様学校』として有名なのだとか。あかりんも系列の金城学院中学を卒業し、内部進学で進んだようです。
中学から通っている人は『純金』と呼ばれる本当のお嬢様だと言われています。
5歳からSKE48に入る18歳までの13年間クラシックバレエを習っていたということですが、バレエのコスチュームや発表会など諸々の費用から考えて一般家庭が気軽に始めれる習い事ではないものです。
それもそのはずあかりんのお父様 須田恭弘氏は元トヨタ車体の常務執行役員で、現在トヨタ系列のTABMEC㈱の社長に就任されています。
堂々として物怖じしない性格もこういった環境から来るものなのでしょうか。
お母さまは良くバラエティ番組にあかりんと出演されていますね。
3歳上のお兄さまは「世界のお兄ちゃん史上妹に最も関心のない兄上様」と話すが仲は良いそうです。
それにオスのトイプードル=モモちゃんを飼っています。
私はAKB48で演技のたった一人の勝ち組は川栄李奈さん、バラエティー番組では指原莉乃さんしかいないと思います。
そしてあかりんはポストさっしーとしてこれから益々伸びていく人だと思います。
あかりんは30歳までアイドルを続けたい考えのようですね。
これからも身体を大切にして頑張ってほしいですね!!